子供が大切にしているお人形。大切にすればするほど良くあそび髪の毛がボサボサチリチリになってしまいます。少し時間と手間をかければかなり綺麗に直ります。


本当なコルネちゃんって髪の綺麗な子なんです。
人形の髪の毛の直し方手順
1.石鹸や食器洗剤などで洗う
2.お湯に柔軟剤を溶かし、髪の毛をつける
3.こつこつ毛先からブラシする
4.自然乾燥で乾かす
まずは石鹸などで手あかなどの汚れを落とします。2の手順はウィッグスプレーでも良かったです。うちは双子で同じ人形が2つあり、1体はウィッグ用オイルで試してみました。仕上がりは遜色なかったですし、楽で良かったです。これが私の使ったウィッグ用オイルです。



メルちゃんの服を着ているのがウィッグ用オイルの子ですが、遜色なくきれいなのが分かります。
実際の手順を写真で確認


簡単にタオルドライしてから丁寧にブラシをしていきます。少しずつ毛束を取って毛先からゆっくり。静電気や引っ張り過ぎで毛がちぎれるとチリチリになるので注意です。


少しずつとってはブラシをします。他の人のブログでは5時間かけている人もいました。ひどくなる前にすればそこまで時間はかかりません。私の場合は1時間ほどでした。あとかなり毛は抜けます。

それでもこつこつをブラシをしていくとこんなに綺麗になりました。


かなり綺麗になりました。まあ遊んでいいるうちにまた絡まるのですが。大好きなお人形ほど絡まるのでコツコツブラシしておくのが良いのでしょうね。そんな暇ないけど。
もっとちりちりアフロの場合
同じ手順でブラシをするのですが、上のようにまで綺麗になりません。絡まりを毛先に集めてカットします。ただのまとまりのある綺麗なアフロになります。

こんなにかわいいセットだったのに。すっかりアフロ。で、このままにしておいてもチリチリがチリチリを呼び、もっと絡まるのでヘアアレンジです。

お団子にしてセリアのヘアゴムをセット。そして子供に、「これを取ったらまたぐちゃぐちゃになるよ。」と言い聞かせておきました。
まとめ
ウィッグスプレーを買って、少ない毛束を作り毛先からブラシ。気が付いたらやる。できれば。実際やれてないけど。
コメント